コピー&ペーストを多用する人におすすめ!クリップボードを拡張して8つの異なる文章を保存できる

Giant Multifunctional Clipboard(ジャイアント マルチファンクショナル クリップボード)は、クリップボードの機能を拡張する無料ソフトです。最大で8つの異なるテキストを登録でき、好きな時に貼り付けられます。「Ctrl+C」では最後に選択した1つだけしか記憶させられないことにもどかしさを覚えたことがある人に、ぜひおすすめします。

ソフトウェアを起動すると8つのマス目に区切られたウィンドウが立ち上がります。それぞれ「Ctrl+1」から「Ctrl+8」までの記号が割り当てられているので、保存しておきたい文章や文字列などを入力しましょう。あとは表示通りにキーを押すだけで、登録した内容がペーストされます。「Save」を押せば登録内容を保存できるので、作業の途中でうっかりソフトウェアを閉じてしまっても大丈夫です。

このソフトウェアの機能を有効にするには、あらかじめソフトウェアを起動させておく必要があります。シャットダウンするとソフトウェアも閉じられてしまうので、PCの電源オンとともに、自動的に起動する機能が付けばより便利だと思いました。また残念ながら日本語入力に対応しておらず、入力しても文字化けしてしまうのですが、例えばSEやプログラマーならよく使うHTMLタグ、会社員なら自社の電話番号やFAX番号を登録しておくなど、使いようによっては便利です。そのほか類似ソフトにはPC画面右下のタスクトレイに常駐して「コピーしたテキスト」の履歴を保存するClipCubeなどがあります。

Giant Multifunctional Clipboardは、最大で8つまで異なる文章や文字列を記憶させておける、クリップボード拡張ソフトです。よく使う文字列をあらかじめ登録しておき、作業効率をアップさせましょう。

  • 高評価

    • 8つの異なるテキストを登録できる
    • 入力したテキストを保存できる
    • 軽く動きもスムーズ
  • 低評価

    • 日本語入力に対応していない
 0/2

アプリのスペック

  • ライセンス

    無料

  • バージョン

    1.1

  • 更新日

  • プラットフォーム

    Windows

  • OS

    Windows ME

  • 言語

    英語

  • 累計ダウンロード数

    234

  • サイズ

    957.92 KB

  • 開発者/メーカー

プログラムは他の言語で利用可能です



ユーザーレビュー

あなたはGiant Multifunctional Clipboardを試したことがありますか?あなたの意見を残して最初に!

ダウンロード数トップ ユーティリティーとツール Windows用

ダウンロード数トップ ユーティリティーとツール Windows用

ダウンロード数トップ ユーティリティーとツール Windows用

の関連トピック Giant Multifunctional Clipboard

あなたはこれも気に入るでしょう

Giant Multifunctional Clipboardの関連アプリ

アプリを探索

最新の記事

本ソフトウェアの使用に関わる法令は国によって異なります。本ソフトウェアが特定の国の法令に抵触する場合、そのソフトウェアのダウンロード及び使用は堅くお断りします。
Softonic
Giant Multifunctional Clipboardのレビュー
Softonic

スキャン結果: 警告

このファイルは潜在的に有害である、または不要なバンドルソフトウェアを含むとしてフラグが立てられています。注意して進めてください。

  • ウイルスなし
  • スパイウェアなし
  • マルウェアなし
  • セキュリティパートナーによる検証

    ロゴ VirusTotal

スキャン情報

最終スキャン
2023年11月7日火曜日
スキャンプロバイダー
VirusTotal

ファイルの整合性

ファイル
20130716113201_7637.exe
SHA1
03345a0fc4599fc081a8947ce73598e3b7e6e53e

Softonicのセキュリティへの取り組み

このソフトウェアには悪意のあるプログラムや不要なバンドルソフトウェアが含まれている可能性があります。

このソフトウェアプログラムがまだ残っているのはなぜですか。

スキャンシステムにより、これらのフラグは誤検出の可能性があると判定されました。

誤検出とは何ですか。

誤検出とは、ウイルス対策プログラムで使用される過剰に広範な検出シグネチャやアルゴリズムによって、実際には問題のないプログラムが誤って悪意のあるプログラムとしてフラグ付けされることを指します。